オリンピックのスキージャンプ競技(オリンピックのスキージャンプきょうぎ)は、第一回冬季オリンピックの1924年シャモニー・モンブランオリンピックから実施されている。1956年コルチナ・ダンペッツオオリンピックまでは大会ごとに長さの異なるジャンプ台で競われていたが、1960年スコーバレーオリンピック 7キロバイト (235 語) - 2021年9月26日 (日) 10:39 |
しかもあまり良い話題ではないことが。。
実際は、どうなんだろうね。。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/02/08/kiji/20220208s00074000321000c.html
北京五輪のノルディックスキー・ジャンプ混合団体で日本の高梨沙羅(25=クラレ)ら女子選手計5人がスーツ規定違反で失格となったことを受け、一夜明けた8日、国際スキー連盟(FIS)のジャンプ専門ツイッターアカウント(@FISskijumping)に世界各国から批判が相次いだ。
同アカウントは7日の競技終了後、今大会で初採用された同種目の結果を投稿。2位以下を100点以上突き放して初代王者に輝いたスロベニアを称える投稿はごくわずかで、直後から「誰がこんな試合を楽しめるんだ?たくさんの選手の心とプライドを傷つけたことを一生忘れない」「何が起こったのか説明してほしい」「スキージャンプを破壊するためにはいい仕事だったな」などと批判が相次いだ。
ジャンプはスーツが空中で受ける浮力に直結するため、サイズや空気の透過量などについて厳格なルールが設けられている。FISは日本時間8日午後2時現在、5人が失格となった今回の異常事態について、公式の説明などを行っていない。
もう中国とロシアと韓国は五輪から追放しろよ
やれやれもっとやれ
くるくる回るスケートも説明しろ
もうこんなオリンピック中止しろよ
失格とかじゃなくレース車みたいに事前にチェック出来ないのか
中国の選手に飛形満点が出てたのは正常だったの?
>>8
んなわけねー
検査を飛ぶ前と飛んだ後2回する理由がしりたいな知恵遅れ競技
最初からピッチリスーツにすればいいのになんでやらないの
>>11
そりゃやると勝てないから
本当は小林を失格にしたかったけど早まって高梨が被弾
まぁ、説明は必要だよね
日本だけなら泣き寝入りだけど、ドイツやオーストリアもいるからなw
これはなかなか収まらんよ
そりゃそうよ
明らかにおかしいからな
日本はなんで抗議しないんだ
飛ぶ前と飛んだ後では測定の仕方が全然違ったんだろ
泣き寝入りしようとしている日本のスタッフの態度に腹が立つ
>>20
そら突っ込まれたらヤバいやましい事があるからでしょうなあ
はじめからボイコットしとけばよかったのに
中国はオリンピック前にロシアとスロベニアと会談済み
全員全裸で競技しとけば問題は起きなかった
各競技で失格者続出なのにシナには失格者が出ない奇跡の大会
冬の全裸協議として出直すか
ショートトラックでは、
インチキ判定で予選落ちの中国が金
飛ぶ前OKで飛んだ後は失格とか1回目OKで2回目失格とかむちゃくちゃだからな
クソゲーオブクソゲーと化す
ロシアを勝たせるためだろ みなまで言わすな
何だこの欠陥競技
スロベニアは強かったけど ロシアはな
みんなギリギリ攻めてるんだから
失格の方がおかしいんだよな
服なんて体重とかその日のコンディションで替わる物じゃないんだから
しっかり基準守ってるだろ
五輪開催中にちゃんと説明しろよな
次の冬季五輪から除外だな お疲れw
そもそもロシアはなぜ団体競技が許されているんだ
>>39
まさかとは思うが核サイロ?
スポーツと平和の祭典(のはず)なのに清々しい話題が何一つない
ポーランド人とフィンランド人への追求はよ
予想道理の酷い五輪過ぎ
個人的にはロシアがチームとして出れてるのが一番謎
ロシアとしてじゃなくてロシアオリンピックチームとしてっていうけどそれなんか意味あんの?
実質なんの制裁もなくない?
個人競技に出れるのはいいけどチーム競技に出てくるのはおかしいだろ
>>43
国旗と国歌使えないがその代わり大会中のドーピング検査は免除。あれ得してね?
ジャンプ好きで長野オリンピックでは白馬で団体とラージヒルの金メダルを生で見た俺からするとノルウェー、ドイツ、オーストリア、日本の選手がメダル取れないなんて信じられん
深い闇を感じる
大回転は大回転で雪が固すぎて転倒者続出らしいね
失格した国全部ボイコットしろよ。
そのくらいやってようやく抗議の形になる。
真相わかってきたけどこんな模様
①女子ノーマルヒル後にポーランド人女性審判Agnieszka Baczkowskaがルール違反があると騒ぎを起こしだした
②そのBaczkowskaが今日の混合でユニフォームチェックのアシスタントだった
③で、Baczkowskaが怪しいものを次々と今日のユニフォームチェックの責任者JUKKARA Mika(フィンランド人男性)に引き渡す
④そのMikaはこれを良い都合に1人ついて十数分セクハラまがいのチェックを行った後、失格言い渡し
そして①の騒ぎを起こした理由が・・・
・ 女子ジャンプ内で「ルールの範囲内で」規定ぎりぎりまで緩くした衣装が流行する
(やきうの「飛ぶボール」みたいなもの)
↓
・ それをポーランド人女性審判Agnieszka Baczkowska(ボンチコフスカ)は
本旨のルールに沿ってないから全部違反だと主張したかった
・ かつてボンチコフスカは、ジャンプの「靴」の件で
ポーランド代表が知らない間にドイツ、日本、オーストリア、ノルウェーの4か国代表が
アップデートされた靴を使用しており、それがFISに申告していなかったことについて
失格にせよとFISに問いかけたが、FISに却下されていた
↓
・ ならばということで、ボンチコフスカは
オリンピックの新種目ということもあり一番目立つ混合団体という種目で
いきなり自分の本旨だと思っているスーツ規定を持ち出して、
この4か国だけを狙い撃ちにした
しかもよりによって、高梨・アルトハウス(ドイツ)・イラシュコ(オーストリア)とトップ選手がターゲットにされた
なお、現在、
ドイツはチェック時間の不相応な長さを、
ノルウェーはセクハラがあったことについて猛抗議に入っている
欧州系メディアは陰謀が行われたと大騒ぎ
https://sport.interia.pl/raporty/raport-pekin-2022/aktualnosci/news-agnieszka-baczkowska-sypala-dyskwalifikacjami-w-pekinie-inte,nId,5818725
https://sport.onet.pl/pekin-2022/skoki-narciarskie-pekin-2022-polka-w-centrum-uwagi-poszli-po-bandzie/b07hzgm
もうオリンピックやめーや
新しい大会作ればいいよ
コメントする