女子カーリング日本代表(じょしカーリングにほんだいひょう)では、女子カーリング日本代表の出場メンバーと成績についてまとめる。 カーリング競技は1998年の長野大会から冬季オリンピックの正式種目として採用された。2002年のソルトレイクシティ大会までは世界選手権の成績に基づき、世界カーリング 34キロバイト (636 語) - 2022年2月20日 (日) 03:28 |
https://news.yahoo.co.jp/articles/39677b57286597f1c6f04f74593c73624ab97e47
◇20日 北京五輪 カーリング女子決勝 日本3―10英国(北京)
日本カーリング史上初の決勝に進出した平昌五輪銅メダルの日本女子代表ロコ・ソラーレは英国に完敗。銀メダルに終わった。
第1エンド2点を先行されたロコ・ソラーレは第5エンドで1点をスチールされるなど終始主導権を握られる苦しい展開。ハーフタイムを経て迎えた第7エンドにはスキップ藤沢五月のミスショットで英国に4点のビッグエンドを許し、2―8と大きくリードを許した。第9エンド終了時点でコンシードし敗れた。
ロコ・ソラーレは1次リーグ5勝4敗の4位。準決勝では予選リーグ1位のスイスを破って、初めて決勝に進出していた。
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1645332303/
>>1
日本もいい加減に選抜制にしたらどうなんだ??
>>1
俺が見てきた今大会のカーリング日本女子
全試合 負けてたw
今日もガッツリ見てやっぱり負けたwwww
今日のショット成功率
吉田夕梨花・・・97%(ドロー97%、テイクアウト100%)
鈴木夕湖・・・・82%(ドロー83%、テイクアウト80%)
吉田知那美・・・64%(ドロー69%、テイクアウト50%)
藤沢五月・・・・69%(ドロー73%、テイクアウト66%)
金メダル狙うなら
知那美はクビにすべき
日本が負けて本当に本当に良かった
>>3
でていけ、非国民
スイスかスウェーデンが上がって決勝戦にふさわしい試合が見たかったなあ
>>4
その場合、見ないだろ
おそらく中継もしないだろうし
まあでもなんだかんだで今回決勝トーナメントに進出した国のうち
日本・スウェーデン・イギリスの三カ国は前回の平昌でも決勝トーナメント進出してるんだよね
唯一違うのは前回残りの一国が韓国だったのが今回決勝スイスだったとこ
>>5
なるほどね
日本、スウェーデン、イギリスが3強なわけか
>>5
スイスは世界選手権では金獲りまくりなんだけど五輪はいまいちだね
這い上がろう
負けた事があると言うのがいつか大きな財産になる
スピードスケートの方がかわいいし
金メダルも取ってる
>>13
それこそ高木妹がいなくなったらどうなるんだろうっていう
>>19
このおばちゃん軍団もう居なくなるよ
今大会のロコは勝つときは接戦、負けるときはボロ負けだからこんなもんでしょう
藤澤の出来が全て
ストーンの当たり外れなのかもしれんけど、リードはまだしもスキップに外れストーンは行かないはず
>>14
そのまえのサードが荒れ調子なんだからフォースが安定するわけない
終始、消極的な攻め方だったよね
>>16
あれが大変でめちゃ疲れるってのは 運動部だった人間にはわかると思うがw
君はずっと帰宅部(ソロ)主将だっ?
ガードとか置きにいってナイスーとか言ってるが
それも簡単に弾かれて結果4点取られて
何やってんだか
ミュアヘッドが主役にふさわしい仕事ぶりだった
悔しいと言っても仕方ないだろこんな試合にしか組立られなかった五月全てお前の責任なんだから
アイスホッケー男子のフィンランドもカーリング女子の日本みたいな心境でやってるのかも。
銅メダル→銀メダル→金メダル?
前回銅で今回銀だからな
結果に文句言ってるやつはヤバい
いよいよ新生・北海道銀行の時代がくるな
藤澤五月の後継者、伊藤彩未の時代がくるぞ!
藤澤は天才だから多分あと3大会ぐらいはチャンスある
カナダのジェニファージョーンズも47歳でバリバリ
問題はスイーパー
世界カーリング選手権の成績
2010 金ドイツ 銀スコットランド 銅カナダ
2011 金スウェーデン 銀カナダ 銅中国
2012 金スイス 銀スウェーデン 銅カナダ
2013 金スコットランド 銀スウェーデン 銅カナダ
2014 金スイス 銀カナダ 銅ロシア
2015 金スイス 銀カナダ 銅ロシア
2016 金スイス 銀日本 銅ロシア
2017 金カナダ 銀ロシア 銅スコットランド
2018 金カナダ 銀スウェーデン 銅ロシア
2019 金スイス 銀スウェーデン 銅韓国
2010 中止
2021 金スイス 銀ロシア 銅アメリカ
おまえらロコに期待しすぎ
平昌銅メダル
北京銀メダル
充分伝説だろ
>967 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2022/02/20(日) 14:30:26.77 ID:L5xyLIAV0 [2/2]
>>>844
>カーリング女子の運動能力なら余裕
>例えば女子バスケしてる子たちが全員カーリングやったらこいつら全員淘汰されるだろう
カーリングは楽なスポーツだって言う主張と
他のアスリートがやれば余裕って主張は矛盾してる事に気づかん知能はヤバイ
道銀はメンバー一新して若返ったんだな。札幌五輪が目標か
スイスに勝ったのが奇跡だったというだけのこと
その奇跡を手繰り寄せた力と強運に拍手
今大会は予選で3連勝してた時も相手が重大なミスを終盤にしてくれたのもあるし
準決勝のスイスは怪我で調子よくなかったし
日本はとにかく実力以上に運には恵まれてた
イギリスの結果で選抜制にしろ!!!
ってオギャってる人らいるけど、前回が銅で今回が銀なんだろ?
進歩してるじゃんこれでもイイじゃん
吉田とかいう30のブリッコ下手すぎ
アイツのせいで負けたようなものだろ
持ち上げ方が気持ち悪いだけでカーリングは有だと思うけどなあ
俺だけのちなみになってうれしいわ
コメントする