瞑想、冥想(めいそう、英: meditation、英: contemplation)とは、心を静めて無心になること、何も考えずリラックスすること、心を静めて神に祈ったり、何かに心を集中させること、目を閉じて深く静かに思いをめぐらすことなどとされている。各々の宗教の伝統や修行の段階、目的等により内容は
83キロバイト (12,780 語) - 2022年2月7日 (月) 11:20


一度きりの人生、悔いなく生きたいよね。

1 優しい名無しさん (ワッチョイ 1fff-4fNI) :2022/01/24(月) 13:01:45.63

!extend:che*ed:vvvvv:1000:512
 ↑
【重要】
次スレを立てる人は上記のコマンドを2行コピペしてください。
(ワッチョイ(強制コテハン)導入のため。1行分はスレ立て後、非表示になります)

生活の「リズム」と「質」さえコントロールできれば
薬は不要となり、僕らの人生は激変する。

主なコントロールの対象は、下記の3点となる。

1.睡眠
2.食事
3.運動

これに加え、以下の2点が習慣化できれば完璧だ!

4.瞑想(もしくは自律訓練法)
5.認知行動療法

昨日よりも今日、今日よりも明日。少しずつ、焦らずにじっくりと。
確実に取り組んでいこう。

なお、このスレはみんなが自由気ままに報告する形で進めたいと思う。
今日は15分散歩したよ!だとか、24時までに寝て8時間眠れた!だとか。
みんなで一緒に生活を整えて、陽の当たる明るい世界へ共にでかけよう!

※前スレ
睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1640073210/ VIPQ2_EXTDAT: che*ed:vvvvv:1000:512:: EXT was configured





2 優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-u+0I) :2022/01/24(月) 14:35:18.98

スレ立てありがとう!


3 優しい名無しさん (ワッチョイ c701-qqbH) :2022/01/24(月) 14:42:09.38

>>997寝る1~2時間前にしっかりタンパク質を摂る。


4 優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-hmZW) :2022/01/24(月) 16:06:06.10

寝る直前に食事したり水分とり過ぎると夜間頻尿や中途覚醒が多くなる
仮に0時に寝るとしたら、20時前までには食事は済ませ、水分もそれ以降はとらないことが望ましい


5 優しい名無しさん (アウアウエー Sa1f-Z64q) :2022/01/24(月) 17:47:03.30

>>4
それは若い人限定。年寄りは小便が近くなるからと水分を補給したがらない
それで翌朝、脳梗塞になったりする
ウチの親父は薬を飲む以外水分を補給しないから風呂場で倒れてしまった
水を飲むように言ったら唾液が少ないせいで口内炎になり痛くて飲めないと言う


7 優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-hmZW) :2022/01/24(月) 18:26:38.21

>>5
しかしながら寝る前に水分補給すれば夜間多尿になりやすく中途覚醒しやすいのは事実かと
それに脳梗塞の原因は高血圧や糖尿病、生活習慣病など多岐に渡るので、水分不足だけが原因とは一概に言えないのでは
マスコミなどの影響で水分補給を推奨するのが世の中の常識かもしれないが
水毒など免疫力低下の原因にもなるので、個人的には水分は控える方向で行きたいところ
ttps://www.yomeishu.co.jp/sp/genkigenki/feature/200731/


9 優しい名無しさん (アウアウエー Sa1f-Z64q) :2022/01/24(月) 18:46:56.06

>>7
水毒になるような人は馬のようにガバガバ飲む人でしょう
あるいは糖尿病が悪化して水を飲みたがる人でしょう
自分は痛風なので尿管結石予防のため、なるべく水分を補給するようにしてます


6 優しい名無しさん (ワッチョイ 4763-01xN) :2022/01/24(月) 17:56:18.15

カフェイン断ちは安眠に効果絶大です。
私もコーヒーをカフェインレスにしたら劇的に良く眠れるようになりました。
ちなみに56歳男です。


8 優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-hmZW) :2022/01/24(月) 18:33:52.52

>>6
私はアラフォーですが珈琲は1日2杯まで、午後14時以降に飲まなければ
ノンカフェインの日と差ほど夜の睡眠に影響がないことを実感しています
個人差あるかもしれませんが、何事も過ぎたるは及ばざるが如しかと思ったりします
珈琲にはうつ病のリスクを下げる効果があるエビデンスもあったりします*
ttp://www.hakuyukai.or.jp?p=2743


10 優しい名無しさん (ワッチョイ 0712-PY3U) :2022/01/24(月) 19:32:01.36

近所のおばさんと立ち話
おばさん曰く「毎朝、家の窓をすべて開けて空気を入れ替えてる、どんなに寒くても午前中の家事が終わるまでは開けたままにしてる」らしい
真似してみたら何だか気分が良くなって年末大掃除に積み残したキッチンとトイレ掃除をいっぺんに終わらせてしまった
同時にお正月休み以来やる気の出なかったピアノとギターの練習も再開
歯車が回り出した感有之


11 優しい名無しさん (ワッチョイ 2702-T8Ht) :2022/01/24(月) 19:39:50.79

>>10
ご近所さんにメンターがいて良いなー


24 優しい名無しさん (ワッチョイ 7f10-GF5C) :2022/01/25(火) 08:40:39.37

>>10
瞑想の間、空気の入れ替えやってみる
人間1人が年間呼吸で排出するCO2は、320キロだから
確かに空気入れ換えないと、よくない空気を毎日吸ってることになるよね


12 優しい名無しさん (オッペケ Sr7b-WF5y) :2022/01/24(月) 19:45:17.16

高心拍運動は心身がかなり活性化するけど身体に悪いというのも納得納得


13 優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-hmZW) :2022/01/24(月) 20:05:12.50

HIITは高心拍運動で何だかんだで身体にいいエビデンスが近年揃ってきているけどな
ttps://tarzanweb.jp/post-232194


23 優しい名無しさん (ワッチョイ 475f-fO3Y) :2022/01/25(火) 04:08:16.81

>>13
HIITって血液循環が活性化することを考えると、体内の換気みたいなもんだよね

>>22
そんなに大変か?飲むタイミングさえ決めてればすぐ習慣になるんだが
効果なくても買った以上はもったいなくて最後まで飲んでしまう
なくなるまで飲んでも効果感じないならやめればいい話だし


14 優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-hmZW) :2022/01/24(月) 20:10:12.77

プロテインにMCTオイル混ぜて飲んだら凄まじい吐き気に襲われた
数時間したら復活して身体軽くなったけど
一度に摂る量は15g以下にしてるんだが、それでも多過ぎかなー
海老蔵もMCTオイルの副作用で七転八倒したらしい、気をつけよう…
ttps://biz-journal.jp/2020/09/post_178837.html/amp


15 優しい名無しさん (テテンテンテン MMff-/ZV6) :2022/01/24(月) 20:12:16.51

水分は一日1.5リットルくらい飲んだほうがいいらしい
自分はそんな飲んでないな
みんなこんなに飲んでる?


19 優しい名無しさん (ワッチョイ c701-qqbH) :2022/01/24(月) 22:14:23.38

>>15朝が一番飲む様にしてる。夜が一番少ない。白湯一杯くらい トータル1.5~2ℓは飲んでる


21 優しい名無しさん (ワッチョイ df9f-IDlD) :2022/01/25(火) 01:22:22.99

>>15
2.5は飲むようにしてる
飲むと体調が全く違うから無理してでも飲む


16 優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-hmZW) :2022/01/24(月) 20:26:06.11

普段食べない朝食食べたらやっぱ怠くなって1日のパフォーマンス落ちる感じだわ
肉体労働やる人はちゃんと炭水化物含め朝は食った方がいいんだろうけど
クリエイターとかプログラマー、資格勉強したりする頭脳労働の人は空腹の方が集中力やモチベーション上がると思うんだが
やっぱ人によるかなあ


17 優しい名無しさん (アウアウエー Sa1f-TI48) :2022/01/24(月) 20:47:39.38

飲んでるけど比較的代謝いい方の成人男性の適正値だと思うよ


18 優しい名無しさん (ワッチョイ 8702-uehT) :2022/01/24(月) 21:02:06.22

今年は1日30分以上の瞑想を続けている。
Studyplusっていう学生が使う勉強記録アプリに瞑想時間を記録しているんだけど、結構モチベーション上がるよ。


20 優しい名無しさん (ワッチョイ 0732-N4O5) :2022/01/25(火) 00:00:59.73

俺も起きてすぐくらいに軽く飲んでる
朝一で飲んだら胃腸が目覚めるとか言うしな


22 優しい名無しさん (オッペケ Sr7b-WF5y) :2022/01/25(火) 01:45:03.01

サプリは何ヵ月も飲み続けないと効果が出ないから、気が遠くて続かない
吸収力が良い人は即日で効果を実感するみたいだけど


25 優しい名無しさん (ワッチョイ 8701-qqbH) :2022/01/25(火) 10:20:59.43

余談だけど白バラコーヒーてカフェイン入ってるんかな。あぁいうのほぼ牛乳、砂糖、コーヒー風味のイメージだけどコーヒーなら入ってるよな。


26 優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-Q9l2) :2022/01/25(火) 11:17:01.60

瞑想時みなさん眼はどうしてます?
自分は曹洞宗の住職にならい、座禅の考え方から半眼でやっていましたが、
視覚情報をシャットダウンできますし、最近は眼を閉じた方が集中できる気がします。
ですが眼を閉じると寝てしまうことも多いです。
瞑想中にこれで正しいのか?とか考えてしまい、ふと質問してみました。


42 優しい名無しさん (ワッチョイ e73a-mzxg) :2022/01/25(火) 21:24:22.95

>>26
自分は坐禅なので目は半眼ってか壁に向かって座って顔は真っ直ぐに視線だけ1.5~2mくらい前方を見るように落としている(見るのは壁になるけど)
眠くなると目を瞑って瞑想(半分は寝てるかも)した方が目を開けてるよりも楽ではあるけど

目を閉じるのは坐禅とは違った瞑想の境地に浸りたいと思った時だけどそんなにはやらないかな


27 優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-u+0I) :2022/01/25(火) 11:36:55.81

瞑想してる時は目は閉じてるなー
目を開けてると集中できないし。
夜遅い時間にするとたしかに眠気がすごくて一瞬寝てたこともあったわ


28 優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-u+0I) :2022/01/25(火) 11:39:13.82

みんなは、HIITはどのくらいやってる?
俺は、HIIT4分しかやってない。
バーピー4分したらハアハア息切れしてる。
8分とか12分とか無理だわ。


29 優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-DAQV) :2022/01/25(火) 12:12:42.56

>>28
HIITてタバタ式とノルウェー式ぐらいしかなくない?
4分のタバタ式やっとけば問題ないと思うよ
ただ毎日やると身体に負担かかり過ぎて逆効果になるから、2~3日に1回ぐらいにしとくのが良いだろうね


31 優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-u+0I) :2022/01/25(火) 12:46:41.62

>>29
そうだよな。ありがとう。
集中力あんまりないから4分くらいで効果あるのは助かるわ。


30 優しい名無しさん (アウアウアー Sa4f-5TuV) :2022/01/25(火) 12:15:44.94

自分は真言宗の人にならったけど
目を閉じてもいいそうな。
というか習った瞑想でイメージするから目を閉じたほうがやりやすい。


32 優しい名無しさん (アウアウウー Sa4b-mzxg) :2022/01/25(火) 14:28:21.05

瞑想で20~30分の集中力は割と保ててる方だと思うけどこれが嫌いな仕事をする時に反映されない
棚卸しなどの直接生産や売上に結びつかない仕事を淡々としているときの時間は瞑想中の時間よりも長いわ


33 優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-DAQV) :2022/01/25(火) 16:37:30.26

モーニングページ、ジャーナリング、書く瞑想っての流行ってるぽいけど、やってる人いる?
普通の日記とは違うのかね
メタ認知力は付きそうだけど

(出典 Youtube)


(出典 Youtube)


36 優しい名無しさん (ワッチョイ 8701-qqbH) :2022/01/25(火) 17:44:54.23

>>33やってたけど書く事なさすぎてすぐ飽きた。


34 優しい名無しさん (スップ Sdff-V3GB) :2022/01/25(火) 16:47:51.41

寝る前にコップ1杯水飲むといいって聞いて飲んでるわ
ただ朝にめっちゃおしっこしたくなって起きる


35 優しい名無しさん (アウアウエー Sa1f-5TuV) :2022/01/25(火) 16:48:00.46

モーニングページは無職の時やってたw3ページて拘りはなかったけど。
メタ認知機能の向上というより本もよんだけど脳内の排水してるかんじ。余分なメモリーのリソース喰ってるのを開放してる感じ。
に自分は近かった。


37 優しい名無しさん (アウアウエー Sa1f-5TuV) :2022/01/25(火) 17:57:06.85

モーニングページはそういう時は書くことないと書いて埋め尽くすとなってるねw


39 優しい名無しさん (ワッチョイ 8701-qqbH) :2022/01/25(火) 19:49:04.88

>>37心の声を全て書くという事かあ


38 優しい名無しさん (ワッチョイ ff2d-oUu/) :2022/01/25(火) 19:02:09.96

みんな色々やってるのね


40 優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-DAQV) :2022/01/25(火) 20:28:50.96

加藤諦三大先生も「ライティングキュア」っていうネガティブな感情を紙に書く習慣を推奨してる
ttps://utunuke.com/archives/739


41 優しい名無しさん (ワッチョイ e73a-mzxg) :2022/01/25(火) 21:19:53.24

>>40
アンネフランクとかもそうしてきたんじゃないの?


43 優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-DAQV) :2022/01/25(火) 21:49:32.04

>>40
しおんちゃん先生はネガティブなことは書くなって言ってるわ
メンタル不調のときはやめといたほうが無難かも

(出典 Youtube)


(出典 Youtube)


44 優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-H9ua) :2022/01/26(水) 02:01:16.48

ネガティブな感情ってのは
元々人間の本能だよね。
しっかりしないと食べ物が得られなくなるかもしれない、緩んでると猛獣に襲われるかもしれない、
暖を確保しないと凍え死ぬかもしれない、、など
それが現代だといろいろ細かなこと漠然としたことでも起こる。

本能的なものだから
基本的に脳は忘れないようにしようとするだろう。だから結構ぐるぐる頭から離れないみたいなことになる。

そういう意味では紙に書いとくっていうのは良さそう。
忘れないように頭にとどめようとするという本能に対して
とりあえず紙に書いたから大丈夫だよ。と落ち着かせる。


45 優しい名無しさん (テテンテンテン MM8f-H9ua) :2022/01/26(水) 02:08:38.42

あとは結局行動ってのもでかいと思う。
やれることはやる
どうにもならないことは受け入れる
基本的にはそれしかないからね。
メンタルいい人は
なんだかんだ行動力あるってのはあると思う。

例えば、もうこんな年齢になっちゃって、、
みたいなネガティブな思考も
やれることはやって、それで
できることできないことの現実理解したら
もう悩みようなかったりする。
もしかしたらまだできるかも、いや
できないかも、、
とか行動せず(行動したとしても単発で少ない回数、挑戦)悶々としてるといつまで経ってもネガティブな感情は終わらないし
それこそそのまま歳さらにくってしまう。


48 優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-DAQV) :2022/01/26(水) 08:24:33.18

>>45
行動力つけるための具体的なコツとか何か実践してることある?
個人的には、自分のできる小さな行動からはじめて、それを継続・習慣化していけば、やがて大きなことにも挑戦できる行動力がついてくる
、、、と思ったりはするが、現実は口で言うほど簡単じゃないし
いろいろなこと先延ばしにしてる自分がいるわ


46 優しい名無しさん (ワッチョイ 87f7-fQQd) :2022/01/26(水) 02:13:01.98

幸せが前提だと思ってると普通でも辛い
クソ厳しいのがデフォやぞって思ってた方が精神衛生上良いかも


49 優しい名無しさん (ワッチョイ 7f02-fqEV) :2022/01/26(水) 08:37:01.52

とりあえずハロワいくぞ俺は


50 優しい名無しさん (ワッチョイ bf8c-DAQV) :2022/01/26(水) 08:39:34.85

行動経済学とか勉強すれば少しは行動力つくだろうか
勉強したり読書したりし過ぎると頭でっかちになり、理屈先行型になって結局行動しない人になりそうな気もする
ヤンキーとか体育会系の人って頭悪そうだけど行動力あって人生幸せそうだもんな
比べてメンヘラや引きこもりは行動力ない人多い印象だわ
やっぱ一人でじっと考えすぎる傾向にあるからかな