【今年こそ痩せる!】おせち料理の太りにくい食べ方

(出典:ダイヤモンド・オンライン)


おせち」は「御節供(おせちく、おせつく)」や「節会(せちえ)」の略であり、中国から伝わった五節供の行事に由来する。原型は弥生時代にできていたが、奈良時代には朝廷内で節会(せちえ)として行われ、そこで供される供御を節供(せちく)と言った。現在のような料理ではなく、高盛りになったご飯などであったとされる。…
35キロバイト (2,874 語) - 2023年1月1日 (日) 02:24
つくるのが大変だけど、美味しいよね。子供のころから好き。
でも、ウチはオレ以外おせち料理、あまり好きじゃないから。。

501 ぱくぱく名無しさん :2022/12/25(日) 03:08:16.21ID:f3OTVBrb
毎年一通り作るけど田作り・昆布締め・たたきごぼうはあまり人気がない
かといって廃止すると「あれはないの?」と言われるので残したい
現代風(?)のアレンジ何かありませんか?




503 ぱくぱく名無しさん :2022/12/25(日) 11:57:09.00ID:lCESYQBA
>>501
うちはもう黒豆となます、煮しめ代わりののっぺしか作らない
一通り作るなんて偉いわ~

叩いたごぼうをコンソメスープと酒でうす味に煮てから
ごまの代わりにくるみやカシューナッツを使って酢・オリーブオイル・マヨあたりで和えてみたらどうかな?

田作りと昆布巻きはさすがにアレンジ難しいよね
田作りもゴマをくるみやアーモンドに置き換えぐらいしか思いつかない

年末になるとお節スレに加えて見ていたんだけど、
クリスマスに何作るスレがなくなったんだね
ちょっとガッカリ

505 ぱくぱく名無しさん :2022/12/28(水) 12:35:56.85ID:b8PJ4sto
>>503
>>504
ありがとう!ナッツいろいろあるから試してみます

Z世代の好きなおせち1位が唐揚げと聞いておばさんは何だか楽しくなっちゃったw
おせち=ごちそう=唐揚げなのかな自由でいいなあ
私も家族みんなが好きなおせちを作るよ

502 ぱくぱく名無しさん :2022/12/25(日) 03:08:50.85ID:f3OTVBrb
昆布締め→昆布巻きでした

504 ぱくぱく名無しさん :2022/12/27(火) 23:55:26.12ID:g+doAovG
上の方にもでてたキャラメルナッツ田作りおすすめ

506 ぱくぱく名無しさん :2022/12/28(水) 14:49:56.12ID:iKIHtblY
からあげ作るんだったらたたきごぼうもからあげにするといいかも
先に下味付けるのも良いし、手羽先みたいな感じでタレに絡めるのもおすすめ

507 ぱくぱく名無しさん :2022/12/29(木) 07:10:25.79ID:H04ipclv
今年、小肌のいいのがないのはなんでかな
コノシロサイズばっかり
成城石井まで行かなければならんとは・・・

>>505
自分も「おせち→唐揚げ」で幸せな気持ちになった
これでいいんだよこれで!

508 ぱくぱく名無しさん :2022/12/29(木) 07:41:42.09ID:ol1k8Hvf
伊達巻きの手作りは珍しくないけど、かまぼこやナルトを手作りしてるガチな人っているかな?

509 ぱくぱく名無しさん :2022/12/29(木) 09:23:35.13ID:ao5sni4s
かまぼこ作ったことはあるが、おせちのために作ったことはないなー

510 ぱくぱく名無しさん :2022/12/29(木) 14:00:52.50ID:BPnfYjst
早く作りたくてうずうずする

511 ぱくぱく名無しさん :2022/12/29(木) 19:58:22.12ID:Jh1bPqNx
黒豆つくた

砂糖少な目
上手い、上手すぎる、箸がとまらん、市販のものとダンチ

明日明後日、寒いが頑張るぞー

512 ぱくぱく名無しさん :2022/12/29(木) 21:30:52.97ID:a4vO/MbM
きょうの料理の煮しめレシピのにんじんの飾り切り
以下引用なのですが、どうしても意味がわかりません
写真のないレシピです…

「4~5cm長さに切り、さらに放射状に3等分に切る。それぞれ中心の角を縦に少しそいで切り落とす。

ポイント
このように切ってから型で抜けば、味のよい外側の部分がむだにならない。細長い先端は乱切りに。」

↑「放射状に3等分に切る」おわかりの方いらっしゃいますでしょうか
お教えいただけましたら幸いです

513 ぱくぱく名無しさん :2022/12/29(木) 22:49:33.59ID:KYyDt7ix
>>512
ベンツのマークみたいな感じだと思う
きょうの料理 煮しめ 田村で画像検索するとわかりやすいと思う

514 ぱくぱく名無しさん :2022/12/29(木) 23:19:32.58ID:a4vO/MbM
>>513
ありがとうございます!
まさに田村先生のレシピでした
おっしゃるとおり、120度ずつ切って中心側の角を落としてから
型で抜くやり方でした
ベンツのマークってわかりやすかったです!
やってみますね、ほんとうにありがとうございました!

515 ぱくぱく名無しさん :2022/12/30(金) 00:49:55.96ID:LrX4ftB4
わたしは堕落した

516 ぱくぱく名無しさん :2022/12/30(金) 03:27:29.50ID:/Se+paoA
筑前煮の野菜って多少レシピが違っても合計の量が同じなら調味料もレシピ通りで大丈夫だろうか
例えば人参70g里芋100gのところ人参100g里芋70gでもいいだろうか

517 ぱくぱく名無しさん :2022/12/30(金) 07:51:44.41ID:LzoWaIKg
>>516
大丈夫よー

518 ぱくぱく名無しさん :2022/12/30(金) 12:52:32.19ID:/Se+paoA
>>517
ありがとう
おいしくできるといいな

519 ぱくぱく名無しさん :2022/12/30(金) 14:26:25.05ID:LVYAdGg1
野菜の量がグラム単位なのしんどいですね
正確にできるとは思うのですが

520 ぱくぱく名無しさん :2022/12/30(金) 14:56:18.74ID:/J7zr86T
車海老は今年は小さくて活きのあまり良くないものしか買えなかった

521 ぱくぱく名無しさん :2022/12/31(土) 00:17:31.93ID:b58TTHqv
煮しめ/黒豆/栗きんとん/田作り/伊達巻き
は作った

あと
なます/たたきごぼう
がんばれ~
おせちって全部甘い味ですな
作る本人はスーパーの70円のレトルトカレーを食べています

522 ぱくぱく名無しさん :2022/12/31(土) 01:54:41.21ID:WTUPUviT
がめ煮だけ作った
ぶつ切り400gと今年は親鳥ももも使ってみた
もう一度火入したら柔らかくなるかな

523 ぱくぱく名無しさん :2022/12/31(土) 02:34:34.03ID:jtMEk/Kw
なます、酢レンコン、筑前煮、ブリに柚あん下味つけて、ちらし寿司つくて、疲れた・・・寒い
後はエビの甘煮なんだが背ワタ取るのが苦行なんだよな

今年はお取り寄せしようかと思ったが
干しシイタケとだし、柚のの良い香りが台所中に
1年に1度の伝統行事だしな

524 ぱくぱく名無しさん :2022/12/31(土) 02:52:41.13ID:3yqduW5K
とりあえず20品作ったぜ
あとはちらし寿司作って盛り付けで完成だ

525 ぱくぱく名無しさん :2022/12/31(土) 10:21:17.80ID:b58TTHqv
なんとか作り終えたけど冷蔵庫の中途半端な食材どうしよう
私は帰省する側のにおせちを作りたくなったばっかりに

526 ぱくぱく名無しさん :2022/12/31(土) 14:25:26.44ID:QQrL17ep
黒豆、煮しめ代わりののっぺ、蕪の千枚漬け完了
あとは鶏団子だけど疲れちゃってなかなかとりかかれない
しかし毎年1回しか作らないけどのっぺって超めんどくさい

527 ぱくぱく名無しさん :2022/12/31(土) 18:25:44.11ID:n5ha1ox0
おせち完成した
煮しめは地方によりいろいろなんだね
うちはそれほど煮つめないので含め煮かもしれない

528 ぱくぱく名無しさん :2022/12/31(土) 23:32:02.17ID:ArwxooXs
うちも含め煮タイプかも
全部バラバラに煮て盛り付けるのは面倒だけどやっぱりおいしいね
今年は手鞠寿司をやめてお刺身を入れることにしたので本日はこれにて終了

みなさんお疲れさまでした
よいお年をお迎えください

529 ぱくぱく名無しさん :2023/01/01(日) 00:52:00.06ID:8LGlDGta
カウントダウン中皿洗い
毎年これだから来年はおせちお休みしようかな
でも作りそうだな

あとブリ焼いて詰めるだけ

栗きんとんはできあいにした
材料あるからサツマイモタルトでも作ろうな

530 ぱくぱく名無しさん :2023/01/01(日) 03:48:21.36ID:8LGlDGta
市販の栗きんとんマズい・・・やはり手作りじゃないと
もう一度作りなおそう