ジョギング(Jogging)とは、ゆっくりした速さで走る身体活動の一種。 穏やかな速度で走るのがジョギングである。ある定義では「時速6マイル(約9.7㎞)の速度で走ること」とされている。また、「ランニング」は、地面に接触していない瞬間が必要である、と定義しているが、ジョギングはそうではない。…
11キロバイト (1,479 語) - 2022年12月27日 (火) 12:16
運動靴(うんどうぐつ)とは、運動用の靴のこと。 「ジョギングシューズ」や「スニーカー」や「テニスシューズ」と呼ばれるものも運動靴に該当する。 もともとは運動する時しか履かなかったが、次第に普段も履かれるようになった。歩きやすく、足を痛めにくく、比較的長距離歩くのにも適している。…
2キロバイト (294 語) - 2023年1月4日 (水) 16:00
以前はそうだったけど、今は大丈夫。最初、ホントゆっくり走るのがいい。。

1 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:02:50.47 ID:0.net
どうすればいいのこれ
169cm65kgです




11 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:17:55.98 ID:0.net
>>1
準備運動してる?

25 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:50:50.03 ID:0.net
>>1
シューズで対策
アシックスの初心者用の高い価格の製品なら痛くならない

28 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:58:11.62 ID:0.net
32 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 18:29:40.64 ID:0.net
>>1
まずは1キロを12分で歩く練習だ

2 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:06:34.41 ID:0.net
10kg落としなさい

4 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:09:49.89 ID:0.net
まずは毎日のウォーキングから

5 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:11:47.83 ID:0.net

じっくり取り組むといい
一朝一夕には成らぬ

6 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:12:34.36 ID:0.net
自転車に変える
ただしジョギングより長時間が必要

7 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:14:17.41 ID:0.net
膝壊すよ
水泳の方がいい
コナミスポーツクラブに入会しな

8 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:15:06.00 ID:0.net
その体型なら体重が原因ではないな

9 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:15:10.66 ID:0.net
部屋の中でできる運動に変えろよ
ストレッチなんかも効果あるぜ

10 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:16:43.50 ID:0.net
シンスプリント

12 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:18:42.51 ID:0.net
後ろに蹴り過ぎじゃない?
足を前に出すだけだよ
後ろに蹴るのは短距離のフォーム

13 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:19:54.78 ID:0.net
歩く事から始めたら?

14 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:20:00.27 ID:0.net
何歳だよ

15 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:25:09.51 ID:0.net
174センチ72キロで筋トレやりつつ夏は時々江ノ島の入口くらいから引地川河口まで日焼け兼ねてゆっくりジョギングしてた
陸上短距離やってた(る?)せいかスネとか脚は痛くはならんな
ちなみに数年前にアキレス腱断裂もやってるレベルの脚

52 名無し募集中。。。 :2023/01/17(火) 03:03:43.92 ID:0.net
>>15
アキレス腱ピチッってなった

54 名無し募集中。。。 :2023/01/17(火) 06:58:52.94 0.net
>>52
なんねえよ

16 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:25:37.86 ID:0.net
俺も最初は100mしかジョギング出来なかったが今では10km
徐々に伸ばしていけばいい

17 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:26:15.60 ID:0.net
500mもジョギングできたら大したものだ

19 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:29:46.18 ID:0.net
膝は消耗品
ジョギングはマジやめとけ

26 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:52:48.49 ID:0.net
>>19
でたー

20 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:34:43.77 ID:0.net
太ももと尻の筋肉メインで走らないとそうなる

21 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:35:43.10 ID:0.net
でも膝やってるのって大抵ロクに運動もした事なさそうなデブじゃん

22 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:40:18.30 ID:0.net
速く走りすぎなんだろ
マラソン大会じゃないんだから思ってる以上にゆっくり走れ

23 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:46:31.65 ID:0.net
まず時間を掛けていいから汗をかくぐらいアップをちゃんとやって体を暖めろ、寒い時期はなおさらだ
あとは運動不足なら筋肉や腱や筋膜が固まってるから、ストレッチも入念に

24 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:49:07.16 ID:0.net
フォーム習わずにランニングするのは膝イジメでしかない

27 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 17:57:18.68 ID:0.net
運動不足解消から

29 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 18:24:36.49 ID:0.net
運動靴たけえなあ

30 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 18:24:54.57 ID:0.net
ふくらはぎとすねって言ってるのになんで膝の話になるんだ

35 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 20:28:13.70 ID:0.net
>>30
走る前にまず体重を落とさないと膝を痛めるって話

31 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 18:26:47.08 ID:0.net
脂肪だらけの65kgなんやろな
筋トレから始めたら

33 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 18:30:24.17 ID:0.net
俺は短距離専門で長距離は嫌いだけどジョギングのコツは初心者は脚で走ろうとしたらダメ
重心移動で倒れそうになったら脚を少し前に出して軽く支えるイメージでゆっくりゆっくり進む
それで走りの基本感覚を覚える
走る事に慣れたら後は好きに走れ

34 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 19:53:55.20 ID:0.net
慣れ

36 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 20:30:57.72 ID:0.net
最初からガッツリやって体壊すより無理しない距離で継続的にらやる事

37 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 20:31:05.46 ID:0.net
少し太いがそこまでデブでもない

38 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 20:31:49.44 ID:0.net
息が切れる前に腰が痛くて走れなくなる

39 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 20:34:23.86 ID:0.net
標準体重より重いといっても5キロ弱に過ぎない
運動不足だから500mを3分で走るのをなるべく毎日やれ

40 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 20:34:43.66 ID:0.net
ジョギングの話題になると膝の軟骨がーっていう人出てくるけど
世の中昔から世界中に市民ランナーが溢れてるのに
老後身体イワしたって話聞かないんだが

42 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 20:40:24.75 ID:0.net
>>40
圧倒的に世界で一番競技人口が多いスポーツがジョギングだからな
そりゃ怪我する人も居るだろうよって話だな

48 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 22:21:58.63 ID:0.net
>>40
いや膝壊してる人たくさんいるだろ

41 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 20:36:04.06 ID:0.net
毎日歩いとけば筋力ついて直る
即効性ならクッション重視シューズに変更

43 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 20:41:26.67 ID:0.net
1000mを2分45秒

44 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 20:42:59.46 ID:0.net
俺はアキレス腱から踵辺りが痛くなる

46 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 21:13:53.65 ID:0.net
>>44
まず休め
そして痛みが消えたらネットで調べてアキレス腱周りの柔軟を徹底的にしろ
アップはしっかりゆっくりやれ
慢性化してなきゃそれで治る

47 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 21:33:38.19 0.net
>>44
ふくらはぎしっかりマッサージするといいよ

45 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 20:52:51.01 ID:0.net
早歩きを勧められたよ

49 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 22:34:07.26 ID:0.net
ランナー膝は筋肉の付け根が痛んでるだけだよ
膝の変形なんてジジババになればみんなしてる
結局は筋肉で支えないといけない
医者は手術手術というけど

50 名無し募集中。。。 :2023/01/16(月) 23:07:47.84 ID:0.net
まだろくに走ってもいないのに膝の心配は早すぎる

51 名無し募集中。。。 :2023/01/17(火) 02:42:46.80 ID:0.net
ふくらはぎのストレッチは何となくわかるけど脛のストレッチって何!?

53 名無し募集中。。。 :2023/01/17(火) 03:29:30.21 ID:0.net
湿布貼ってぐっすり寝て超回復狙うねん