低炭水化物ダイエット (糖質制限からのリダイレクト)
Carbohydrate-Restricted Diet)とは、肥満や糖尿病の治療を目的として炭水化物の摂取比率や摂取量を制限する食事療法の一種である。「低糖質食」「糖質制限食」、「炭水化物制限食」「ローカーボ・ダイエット」とも呼ばれる。炭水化物が多いものを避けるか、その摂取量を減らす代わりに、タンパク質と…
208キロバイト (29,575 語) - 2023年8月25日 (金) 22:46

(出典 vitabrid.co.jp)


どっちのほうがとっつきやすいやり方なのか、知りたい。。。
痩せたいけど、無理せずに痩せたい派。。。

1 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] :2023/10/12(木) 12:11:34.13 ID:+CYXCaGj0 BE:422186189-PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
■「薬局で買える肥満治療薬」も登場へ

 肥満を巡っては、別の薬も国から承認され、発売準備が進んでいる。大正製薬の「オルリスタット(アライ)」という商品だ。医師の処方箋なしに薬局で購入できるが、薬剤師が管理をしなければならない。

 オルリスタットがセマグルチドと異なるのは減量のメカニズム。オルリスタットは食事に含まれる脂肪の吸収を抑えるという作用がある。

 効果に関して海外の臨床試験(国内の承認投与量と異なる)をまとめると、開始から1年で偽薬よりもさらに2.9kgの体重減少が認められた。

 肥満症の治療に使うのがセマグルチドで、蓄積した内臓脂肪のセルフケアに用いるのがオルリスタットといえる。

 ほかにも、国内で開発中の医療用肥満症治療薬が複数あり、2024年以降、肥満症や肥満の薬物療法を巡る動きが相次ぎそうだ。

 横手医師は「まずは生活習慣を見つめ、改善によって解決できるかを考えてほしい。それでも効果が不十分な場合に、薬がサポートする時代になる」と展望する。

 薬が使えるようになるのを待ちたい気持ちもわかるが、内臓脂肪の蓄積による健康問題はすでに始まっているかもしれない。対策を講じるのは早ければ早いほうがいい。

 今日はいつものエスカレーターではなく、階段を上ってみますか。

https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/07eaa07a5b77519e883d59a121a136c498a2dbd0




2 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] :2023/10/12(木) 12:13:23.82 ID:DH0TPJ/00
脂質制限は食事メニューが過酷だから流行らない。
サラダにドレッシング禁止。生で食わないといけない。
鳥肉は茹でて油を落とす。味も素っ気もない。

50 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] :2023/10/12(木) 12:45:12.88 ID:9ddqWtI00
>>2鈴木その子って白塗りのおばさんメソッドだよな?
やせたい人は食べなさいとかいう
信者多かったけど、今どうなんだろ

3 名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN] :2023/10/12(木) 12:13:33.38 ID:4zUHfXMe0
走れ

4 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [IN] :2023/10/12(木) 12:13:51.20 ID:m7w6/jFu0
これ両方3ヶ月やったことあるが、圧倒的に糖質制限の方が痩せる。
というか、内臓脂肪がぐんぐん落ちてウエストが絞れる。
特に白米がダメだ。
脂質制限は全く変わらなかった。

5 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] :2023/10/12(木) 12:15:14.76 ID:DH0TPJ/00
>>4
本物の脂質制限はとんでもないペースで痩せるぞ。
>>1のオルリスタットを飲んでも油が出ないレベルの食事だと。

6 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR] :2023/10/12(木) 12:15:38.88 ID:Xl8Jtz250
塩分制限も加えれば完璧

7 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] :2023/10/12(木) 12:16:28.41 ID:nIsHYTlE0
カロリー制限が一番痩せるんだけどね

12 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [IR] :2023/10/12(木) 12:19:52.85 ID:um9udXCT0
>>7
カロリー低くても脂質がクソやばいのあるぞ

8 舟納豆(国際宇宙ステーション) [US] :2023/10/12(木) 12:17:49.94 ID:sO9zpAhv0
ジャディアンス飲んで体内の糖分をデトックスしよう!

9 (○3○)(長崎県) [DE] :2023/10/12(木) 12:18:39.37 ID:75s2hIxe0
かまいたちの山内が変な薬飲んでたな

10 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [IR] :2023/10/12(木) 12:19:24.77 ID:um9udXCT0
洋菓子きっちりやめて
成分表で脂質が少ないものを選んでたべるだけでかなり痩せてくる

11 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] :2023/10/12(木) 12:19:33.58 ID:KGi0XzSz0
脂質抑えると便秘に苦しむことになる

13 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] :2023/10/12(木) 12:20:59.67 ID:9egyrisj0
もう3日も便でてないんだが

14 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ] :2023/10/12(木) 12:21:27.38 ID:/gRA28EB0
成分表を見て脂質が100gあたり1g未満の食品だけ食え
めっちゃ痩せるぞ

18 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ] :2023/10/12(木) 12:23:16.03 ID:VGq9S1yJ0
>>14
和菓子しか選択肢が無くなるんだよね

15 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] :2023/10/12(木) 12:21:37.09 ID:iXR5VWDB0
糖質制限なんでリバウンドと突然死だけが取り柄

16 名無しさん@涙目です。(東京都) [GB] :2023/10/12(木) 12:22:00.91 ID:u6+YsI/l0
食わなきゃ痩せるw

17 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] :2023/10/12(木) 12:22:13.06 ID:IyhRAG5/0
脂質制限は薬があるだろ
オムツ必須なやつ

19 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] :2023/10/12(木) 12:24:53.90 ID:jWr3VOHB0
ラーメンでは背脂抜きにするとか?

23 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] :2023/10/12(木) 12:26:36.45 ID:QieoBPrr0
>>19
そもそも麺類は塩パスタしか食ってはいけなくなる
脂質制限は素人には厳しい
アスリートがやるもの

20 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] :2023/10/12(木) 12:25:10.55 ID:QieoBPrr0
脂質制限はパンや麺なんかも選択肢から外れるからな
強制的に糖質制限にもなる

21 芋(国際宇宙ステーション) [TW] :2023/10/12(木) 12:25:12.56 ID:Q5gOLEn40
メトホルミンを売れるようにするわけにはいかんのか

22 名無しさん@涙目です。(東京都) [JP] :2023/10/12(木) 12:25:37.64 ID:PobbZGWr0
もう7年くらいほとんど糖質取ってないけど普通に健康体だな

24 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] :2023/10/12(木) 12:27:15.39 ID:mTvaIhKy0
食う量減らせ

25 名無しさん(国際宇宙ステーション) [US] :2023/10/12(木) 12:27:25.25 ID:76NFqN6B0
食いすぎるな

26 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] :2023/10/12(木) 12:27:34.17 ID:QieoBPrr0
ドレッシングやソースも禁止だからな
発狂しそうになるぞ

27 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] :2023/10/12(木) 12:28:27.53 ID:UU8uCxn+0
今さらだけど沼ダイエット始めてる、いいぞこれ

28 名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN] :2023/10/12(木) 12:28:40.61 ID:Ri/rTJ9b0
揚げ物禁止か?程度の事考えてたらそんなレベルじゃないのか

32 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] :2023/10/12(木) 12:30:08.90 ID:QieoBPrr0
>>28
煎餅やクッキーなんかも選択肢から外れるからな
茹でたブロッコリーを調味料なしで丸齧りとか

29 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] :2023/10/12(木) 12:28:54.78 ID:QieoBPrr0
脂質制限は食うのが嫌になる

30 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] :2023/10/12(木) 12:28:56.31 ID:21YVnTsv0
統失ダイエット?

31 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2023/10/12(木) 12:29:56.42 ID:TT8Uivot0
食い物制限して痩せると絶対リバウンドするぞ
身体の仕組みがそうなってるんだからしゃーない
心拍管理して有酸素運動しとけ

33 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ニダ] :2023/10/12(木) 12:30:24.51 ID:9C2qE+GP0
普通に食えばいいよ、食いたいだけ食えばいいよ
自転車毎月1000km走ると勝手に痩せるし、循環器系、呼吸器系も鍛えられていいよ、オヌヌメ

34 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [BR] :2023/10/12(木) 12:30:45.13 ID:8iAnBLUc0
食事制限は必ずいつか限界きてリバウンドするから運動しろ

35 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ES] :2023/10/12(木) 12:30:55.38 ID:fK201QUQ0
これは本当にそう
食事をしっかり管理して脂質を1日40~50gくらいに抑える
それと筋トレで俺は88kg→68kgまで痩せたよ
食事の内容を見直すだけでよい
空腹を我慢するとかはないから別につらくない
ダイエットは科学だよ

36 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] :2023/10/12(木) 12:31:22.03 ID:O5kppIoi0
普通に食べる量を少し減らしてジュースよりお茶類を多めにするとかして多少運動すれば痩せるぞ
あと薬飲んでる奴は薬の副作用をちゃんと調べると良いぞ
近年になって新しい副作用が発見されたとかあるから

39 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [ZA] :2023/10/12(木) 12:35:59.63 ID:P6aPVk4F0
1項目の制限なんかかけずに糖質と脂質どっち両も適量だけ食べて
適度に体を動かすことを習慣にすりゃいいんだよデブ

40 名無しさん@涙目です。(広島県) [HK] :2023/10/12(木) 12:36:18.29 ID:QF4f8kVc0
オリンピックに出る予定がないんならステロイド注射してもらうのがいい
俺は注射してもらって4ヶ月で30キロ痩せた

41 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] :2023/10/12(木) 12:36:39.42 ID:pmN36snu0
痩せればどっちでもいいけどね
本当に痩せない人は食べなくても痩せないんだよ

42 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] :2023/10/12(木) 12:37:24.34 ID:C3Gk01Q90
コストコでオイコス買ってレジ出口でホットドッグ食ってる豚多いよ

43 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] :2023/10/12(木) 12:41:41.92 ID:wp7KdyEn0
極端な事をしてはいけない
痩せるのが目的なのか健康になるのが目的なのか
もう一度まじめに考えた方が良い

44 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] :2023/10/12(木) 12:42:21.99 ID:xxA1rO440
食事制限だけのダイエットとか後が悲惨だわ

45 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] :2023/10/12(木) 12:43:04.18 ID:bPTnJR4f0
かさかさしそう

46 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] :2023/10/12(木) 12:43:07.43 ID:VqEuRiMt0
朝600キロカロリー以内にして昼は食べない。夜はビール飲んで好きなものを食べて食事後に吐く。
2ヶ月で11キロ減った。

47 名無しさん@涙目です。(国際宇宙ステーション) [US] :2023/10/12(木) 12:43:14.39 ID:Qu8un3KS0
糖質制限だの脂質制限だのしたってカロリー考えてとらなければ意味ない
それらで痩せるケースがあるのは制限した分カロリーが減ったからで糖質とらないからって油もの食いまくったり脂質とらないからってジュースのみまくったりすれば痩せないのはアタリマエ

48 名無しさん@涙目です。(江戸・武蔵國) [CA] :2023/10/12(木) 12:43:45.85 ID:9VXWKtE10
糖質制限は昼だけ好きなモノを食うぬるいのを実践してる
脂質制限も一食15g以下に抑えてるわ、ストレッチレベルの筋トレもやってるから歳の割に全体的に引き締まってるよ